
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう543 431: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 22:12:16.72 0
ウチの嫁障害者なんだけど、薬のおかげで特に健常者と変わらない。
割とバリバリ働いている。
この前、息子が初めて結婚前提の彼女さん連れてきたわけ。
出前で寿司を取って、他のおかずは料理得意な嫁が作って、
のほほんと話してたわけよ。
割とバリバリ働いている。
この前、息子が初めて結婚前提の彼女さん連れてきたわけ。
出前で寿司を取って、他のおかずは料理得意な嫁が作って、
のほほんと話してたわけよ。
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう543
結果、障害者が母親なんて嫌だと、遠回しに言われてフラれた。
息子が俺にだけ伝えてきた。息子は悔し泣きだよ。
彼女さんから結構嫁について言われたんだろうな。
嫁の障害って後天性だし、遺伝するものでもない。
車も運転できるし、老後が他の人より大変なわけでもないのに。
「彼女さん可愛らしい子だったね!」
と笑顔で言ってる嫁には伝えられないわ…
息子が俺にだけ伝えてきた。息子は悔し泣きだよ。
彼女さんから結構嫁について言われたんだろうな。
嫁の障害って後天性だし、遺伝するものでもない。
車も運転できるし、老後が他の人より大変なわけでもないのに。
「彼女さん可愛らしい子だったね!」
と笑顔で言ってる嫁には伝えられないわ…
彼女さんからしたら、いままで黙ってた事に不信感を抱いたんだと思うよ
っていうか、結婚してもおかしくない年齢の子供がいる人の文章に思えんわ
ネタじゃないなら他にも振られた理由があるんじゃないのw
っていうか、結婚してもおかしくない年齢の子供がいる人の文章に思えんわ
ネタじゃないなら他にも振られた理由があるんじゃないのw
皿を片付ける時に、彼女さんが気を利かせてキッチンまで皿を持って行ってる時に、食後の薬を飲む嫁と鉢合わせたらしい。 その時は何もなかったんだけど、後日息子に薬のことを聞いて、息子も結婚を考えてたから嫁のことを話したらしい。
残念だったけど事前にそんな嫁&義実家候補と別れてくれてよかったと思うよ
きっともっと良い子に出会えるよ
きっともっと良い子に出会えるよ
432: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 22:22:06.75 0
アホ女と御子息が結婚することなく良かったですね。
433: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 22:23:42.68 0
>>434
なんでアホ女?
たまたま薬を飲むところに遭遇したからわかったことで、
そうじゃなかったなら隠されてたのかなとか思い始めたら
不信感が募るって理解出来るけどなあ。
いくら後天性でも障害者と断言するほどなら今後どうなっていくかも不安だろうし。
アホ女と断罪するのは理解できない
なんでアホ女?
たまたま薬を飲むところに遭遇したからわかったことで、
そうじゃなかったなら隠されてたのかなとか思い始めたら
不信感が募るって理解出来るけどなあ。
いくら後天性でも障害者と断言するほどなら今後どうなっていくかも不安だろうし。
アホ女と断罪するのは理解できない
434: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 22:23:51.41 0
不安ならもっと事情を聞くだろ
それもせず、もしくは聞いてもイヤイヤしたのならアホ女で間違いない
それもせず、もしくは聞いてもイヤイヤしたのならアホ女で間違いない
442: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 23:42:30.18 0
後天的だろうと遺伝しなかろうと障害者なんでしょ?
結婚前提で家に来させる相手に予め言っておかない方が悪いよ
結婚前提で家に来させる相手に予め言っておかない方が悪いよ
443: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 23:59:40.95 0
将来的に介護や同居の必要性とか
その不安の払拭は息子の役割で
納得させられなかったんだから仕方ない
結婚前にお別れはお互いの為に良い方だよ
誰も悪くない。
後天的とかそういう話じゃないと思う
その不安の払拭は息子の役割で
納得させられなかったんだから仕方ない
結婚前にお別れはお互いの為に良い方だよ
誰も悪くない。
後天的とかそういう話じゃないと思う
435: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 22:29:28.64 0
病気とかじゃなく障害者って言うんだから
そりゃ将来介護問題が出ると思うよ
それを乗り越えるだけの物がなかったんだろうね
縁がなかったって事だ
そりゃ将来介護問題が出ると思うよ
それを乗り越えるだけの物がなかったんだろうね
縁がなかったって事だ
444: 名無しさん@HOME 2019/02/05(火) 00:00:45.35 0
こっちはその程度と考えてたけど相手はそうじゃなかったっていう認識の差だよ
縁が無かったに尽きる
結婚してバレるよりずっといいじゃん
縁が無かったに尽きる
結婚してバレるよりずっといいじゃん
448: 名無しさん@HOME 2019/02/05(火) 07:00:47.02 0
いつ障害のことを伝えるつもりだったのかね
449: 名無しさん@HOME 2019/02/05(火) 07:46:41.80 0
病気でも障害でも結婚するなら言わなきゃいけないことだったのに、
バレるまでは言わないつもりだったところは不誠実に感じる
男どもは大したことないと思ってたって(というか大したことないと思ってるからこそ)、
実際何かあれば嫁の身に降りかかってくるわけだし
隠しててだまし討ちみたいに結婚させるつもりだったととられてもおかしくないよ
バレるまでは言わないつもりだったところは不誠実に感じる
男どもは大したことないと思ってたって(というか大したことないと思ってるからこそ)、
実際何かあれば嫁の身に降りかかってくるわけだし
隠しててだまし討ちみたいに結婚させるつもりだったととられてもおかしくないよ
450: 名無しさん@HOME 2019/02/05(火) 08:00:37.26 0
障害者って書き方するってことは何かしらの障害者手帳取得するレベルなんだよね?
そうだとすると何も問題ないと思ってるのは家族だけで、
本人はそれなりの不便やリスクを抱えてるはず
本当に将来まで生活においてなんの問題ないと思ってるなら
夫と息子の頭がおめでてーなとしか思えない
何にしてもデリケートな問題だから理解して欲しければ聞かれるまで待つのではなくて、
息子がきちんと理解をしてもらえるように話をしておくべきだったね
そうだとすると何も問題ないと思ってるのは家族だけで、
本人はそれなりの不便やリスクを抱えてるはず
本当に将来まで生活においてなんの問題ないと思ってるなら
夫と息子の頭がおめでてーなとしか思えない
何にしてもデリケートな問題だから理解して欲しければ聞かれるまで待つのではなくて、
息子がきちんと理解をしてもらえるように話をしておくべきだったね
451: 名無しさん@HOME 2019/02/05(火) 08:01:49.55 0
農家が自分の息子には嫁が欲しいが 娘は農家に嫁がせたくないみたいに
家族に障害や介護があれば健康な嫁が欲しいが
子供がそこに嫁ぐのイヤってあるからね
家族に障害や介護があれば健康な嫁が欲しいが
子供がそこに嫁ぐのイヤってあるからね
466: 名無しさん@HOME 2019/02/05(火) 10:41:37.06 0
嫁の親に何かあったとして実際介護に関わる夫は少ないけど、
夫の親に何かあれば嫁の方は直接的でも間接的でも苦労させられる場合が多いもん
夫の親に何かあれば嫁の方は直接的でも間接的でも苦労させられる場合が多いもん
457: 名無しさん@HOME 2019/02/05(火) 09:56:05.31 0
息子の親は、変な言い方になるけど、もし障害者だの要介護だのになったら、
息子と縁を切る覚悟じゃないと息子は幸せになれない
息子と縁を切る覚悟じゃないと息子は幸せになれない