1: ホイミン ★ 2018/09/24(月) 16:43:45.46 ID:CAP_USER9
「松本さんは制約が多い地上波の番組には嫌気が差しており、今後はネットテレビの方に軸足を置くかもしれません。9月16日放送のフジテレビ『ワイドナショー』では、いつものようにニュースを斬るのはやめて、今後流行しそうなグッズを紹介する企画を行っていました。
ちょっと過激な言動をするとすぐにBPOに審議にかけられたり、視聴者からクレームの嵐になる地上波の番組は、もう作る気力が萎えているのでしょうね」(放送作家)
松本は周辺に、「M-1グランプリですら、もうその使命は終えている」と語っているほど、地上波の番組作りに限界を感じているらしい。
「松本が番組作りにノッているのは、大喜利を展開するフジの番組『IPPONグランプリ』くらいですね。以前はきっちり行っていた打ち合わせも徐々に適当になっていますし、番組後の反省会も少なくなってきました」(同)
ネット界で、再び天才・松本人志が見たい!
https://myjitsu.jp/archives/62623

ちょっと過激な言動をするとすぐにBPOに審議にかけられたり、視聴者からクレームの嵐になる地上波の番組は、もう作る気力が萎えているのでしょうね」(放送作家)
松本は周辺に、「M-1グランプリですら、もうその使命は終えている」と語っているほど、地上波の番組作りに限界を感じているらしい。
「松本が番組作りにノッているのは、大喜利を展開するフジの番組『IPPONグランプリ』くらいですね。以前はきっちり行っていた打ち合わせも徐々に適当になっていますし、番組後の反省会も少なくなってきました」(同)
ネット界で、再び天才・松本人志が見たい!
https://myjitsu.jp/archives/62623

22: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:53:21.51 ID:FuOMF+bh0
>>1
映画撮れよ、赤字で吉本潰してくれ
映画撮れよ、赤字で吉本潰してくれ
35: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:58:19.20 ID:aALZD60p0
>>1
全番組低視聴率の嫌われ者だからって言いわけすんな
お前より視聴率取れない芸人いないから
全番組低視聴率の嫌われ者だからって言いわけすんな
お前より視聴率取れない芸人いないから
54: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:03:58.50 ID:5AEOj4vx0
>>1
お爺さんはテレビに隔離されててよ
お爺さんはテレビに隔離されててよ
57: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:04:26.09 ID:lv63vxLI0
>>1
要するに逃げるんですね?
ネットはそんなに甘くないですよ松本みたいな貧弱な発想のバカより面白いやつはごまんといる
要するに逃げるんですね?
ネットはそんなに甘くないですよ松本みたいな貧弱な発想のバカより面白いやつはごまんといる
87: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:13:42.39 ID:BUmGe2oH0
>>1
テレビが駄目になったのはテレビ局と芸能事務所が癒着してつまらない芸人ばっかり出すからだよ
松ちゃんはアマゾンでも自分の取り巻きのつまらない奴ばっかり出してるからネットではますます駄目だと思う
テレビが駄目になったのはテレビ局と芸能事務所が癒着してつまらない芸人ばっかり出すからだよ
松ちゃんはアマゾンでも自分の取り巻きのつまらない奴ばっかり出してるからネットではますます駄目だと思う
2: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:44:12.95 ID:TkM+dnHB0
まっちゃん、どこでも面白いよな
日本一やで
日本一やで
3: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:44:29.74 ID:T+iLxWmo0
テレビは駄目だよなもう
4: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:44:43.29 ID:0A25hr8j0
こいつよりヒカキンの方が稼いでるしな
8: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:48:40.82 ID:acmuxJCL0
>>4
たぶん所得(収入じゃなく)はそうでもないかと。
ヒカキンは経費もそれなりにかかるから。
たぶん所得(収入じゃなく)はそうでもないかと。
ヒカキンは経費もそれなりにかかるから。
7: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:47:34.91 ID:acmuxJCL0
松本「もう遊んで暮らせる分の金はあるから」
でなきゃ、地上波を捨てるなんて言えない。
でなきゃ、地上波を捨てるなんて言えない。
10: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:49:32.53 ID:6tXZXTv30
実際、あんなにテレビっ子だった俺ですら最近は地上波全然見てないからな
アニメとDlifeの海外ドラマくらいしか見るもんないわ
アニメとDlifeの海外ドラマくらいしか見るもんないわ
11: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:49:36.01 ID:TuBVND4q0
テレビは粗大ごみ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:50:20.72 ID:rH5fKbtl0
日村と一緒に消えてくれ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:50:34.47 ID:odnR9goy0
吉本がネット配信進出に熱心だからな
松本をうまく丸め込んで尖兵にしてるだけ
松本をうまく丸め込んで尖兵にしてるだけ
14: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:50:36.72 ID:ZWF0/dfJ0
マスゴミ、役目終了だ
15: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:50:38.81 ID:yY/K1SOJ0
だったらTV地上波の番組全部降りて
ネットに全面移行してくれ
TV地上波でお前の顔観たくないし
ネットに全面移行してくれ
TV地上波でお前の顔観たくないし
18: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:51:40.36 ID:qiZU9zn20
テレビが消えたとしたらネットにBPOが出現してテレビ化してしまうでしょう
NHKだってネットにチカラ入れだして、受信料をネットにシフトしようとしているし
NHKだってネットにチカラ入れだして、受信料をネットにシフトしようとしているし
19: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:51:44.47 ID:uKyGIkRX0
✕『地上波テレビは限界』
〇『松本人志は限界』
限界なのはお前松本人志だろw
何の才能もセンスもない勘違いおっさんの末路
〇『松本人志は限界』
限界なのはお前松本人志だろw
何の才能もセンスもない勘違いおっさんの末路
20: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:51:45.34 ID:9XJx841L0
追放される前に逃げ出したのかww
賢明な判断。
娘にはお前がやってた事どうにかして伝えるつもり。
賢明な判断。
娘にはお前がやってた事どうにかして伝えるつもり。
21: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:53:00.34 ID:lWRywkjn0
そして大ズッコケ
23: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:53:40.83 ID:n7prKrHt0
真顔の無表情でタウンワーーク!みたいに絶叫するのが松本の芸なんだろ?
24: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:54:23.94 ID:9HPjQsVl0
地上波で数字取れないだけw
25: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:54:28.28 ID:kzH4TN240
つまらないのを視聴者のせいや規制のせいにするって悲しいな
26: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:54:31.31 ID:PPA8e1cF0
もうサンドイッチマンの方が実力は上だろ
松本なんか周りが天才と持ち上げて勘違いしとるだけじゃん
松本なんか周りが天才と持ち上げて勘違いしとるだけじゃん
27: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:54:48.54 ID:CdLtyiLd0
ネット番組ならOKなんてのはこいつらバカの思い込み
何一つ変わらん
何一つ変わらん
28: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:54:52.19 ID:U40YJreA0
ドキュメンタルはまだしもフリーズはあれネットである必要ないよね…
29: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:55:32.55 ID:5UJlq6/W0
限界なのは時代に適応できなかったとんねるずだけ
30: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:55:47.68 ID:yNltyTQv0
スタバでパスタ
32: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:57:15.82 ID:uMNoAZTo0
TV局がコンプラだとかクレームだとか気にしすぎて自滅してる感じ
声のでかいキチガイなんか無視でいいのに
声のでかいキチガイなんか無視でいいのに
39: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:59:15.86 ID:6yhXfwMH0
>>32
全部自主規制なんだよな
クレーマーの相手するの面倒だから
全部自主規制なんだよな
クレーマーの相手するの面倒だから
73: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:09:29.73 ID:9HPjQsVl0
>>32
いや、そうやって無視して過激な事をやり続けたのが90年代の業界。
それを超えるにはもう死人が出るレベルまでやるしかないから自主規制するのは当然なんだよ。
電波少年とかあれ以上過激にするのは難しい。
いや、そうやって無視して過激な事をやり続けたのが90年代の業界。
それを超えるにはもう死人が出るレベルまでやるしかないから自主規制するのは当然なんだよ。
電波少年とかあれ以上過激にするのは難しい。
77: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:11:05.63 ID:kiP/jYCQ0
>>73
視聴率のために
やり過ぎたせいで反動がきたっていうのが正しい見方かもね
視聴率のために
やり過ぎたせいで反動がきたっていうのが正しい見方かもね
33: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:57:17.37 ID:6cQ67YMl0
ごっつのコントやガキ使のフリートークの頃がいちばん面白かったのは事実
あの頃に比べると笑いの質は圧倒的に低下している
お笑い業界全体で見ると松本の今のお笑いランキングの順位は・・・1位かな
これだけ衰えても誰も松本の足元にも及ばないというのが事実
あまりにも天才過ぎる
あの頃に比べると笑いの質は圧倒的に低下している
お笑い業界全体で見ると松本の今のお笑いランキングの順位は・・・1位かな
これだけ衰えても誰も松本の足元にも及ばないというのが事実
あまりにも天才過ぎる
34: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:57:49.27 ID:yJctvqFy0
地上波で面白くない奴がネットなら面白いって妄想ですねぇ
36: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:58:23.94 ID:Z6BmitTd0
え?ワイドショーのあの回は収録日ね関係でああいう企画になっただけでしょ。今回はいつも通りでしたけどw
何だこのアホ記事
何だこのアホ記事
47: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:01:38.50 ID:JTv2Z4RC0
>>36
たった一回特殊な回挟んだだけでここまで妄想して記事書けるもんなんだな
たった一回特殊な回挟んだだけでここまで妄想して記事書けるもんなんだな
37: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:58:53.22 ID:lnMey+Om0
映画の時も同じ事言ってたよなw
38: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:59:12.19 ID:3Gdh1DeV0
働くおっさん劇場みたいなのやれよ
40: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:59:37.16 ID:KF5g4w7d0
ニュース斬らないんならワイドなショーの価値はないな。だから今週はあんなつまらん内容だったのか。途中で見るの止めたわ
42: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:59:56.76 ID:3o4mDsr+0
有料コンテンツで勝負出来るように成ってからほざけ
スポンサー無しでな
スポンサー無しでな
43: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 16:59:57.09 ID:93hvG0wU0
家族がいるせいか周りの意見に敏感すぎるな
45: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:00:36.10 ID:ZNlP7A3I0
でもドキュメンタルもフリーズも失敗して、もう先がないんじゃないの?
媒体に関わらずもう新しい笑いは作れなくなったことを露呈してしちゃったし。
もうすぐ年寄りになる層をターゲットに地上波でご意見番的なポジションやってればそこそこ面白いし安泰なのにね?
媒体に関わらずもう新しい笑いは作れなくなったことを露呈してしちゃったし。
もうすぐ年寄りになる層をターゲットに地上波でご意見番的なポジションやってればそこそこ面白いし安泰なのにね?
46: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:01:03.99 ID:KtgO8Ecm0
下り坂でどんどん窮屈になっている業界より
上り調子で勢いのある業界が羨ましいってだけだろ
でも雛壇でヘラヘラしてるだけの方が余程楽して稼げるという現実
TV業界はホント頭おかしいわ
上り調子で勢いのある業界が羨ましいってだけだろ
でも雛壇でヘラヘラしてるだけの方が余程楽して稼げるという現実
TV業界はホント頭おかしいわ
48: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:01:40.04 ID:3o4mDsr+0
松本ゆーちゅーばーに成る
49: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 17:01:47.53 ID:0C23w4gM0
それでも地上波は認知度維持のためにやり続けないといけないんだよな